第1回目の様子 たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。 当日の様子はこちらをご覧下さい!

「障害者雇用促進法」によって、従業員45.5人以上の民間企業は2.2%以上の障がい者を雇用することが義務づけられていますが、実雇用率は1.97%、法定雇用率達成企業は50%と、障がい者の雇用は思うようには進んでおりません。 企業側と障がい者、双方にとっての課題も多く、障がい者の就労が持続しにくいのが実情です。 このフォーラムでは、重度障がい者や発達障がいなど、生きづらさを抱えた方たちが地域社会の中でいきいきと生活し、当たり前に就労できるよう、共に学び、交流を図り、実態を理解する場となることを目指しています。
- 開催日2020年11月28日(土)
- 時間13:45~16:30
- 会場第一回:立教大学池袋キャンパス&ネット配信
第二回:未定 - 参加対象者障がい者、その家族、支援者、行政関係、教育関係、企業関係、福祉関係
- 参加予定者数200名(zoom配信80名 YouTube配信)※アーカイブ動画は後日視聴できます。(要申込)
- 内容基調講演 パネルディスカッション
- 入場料無料(要事前申込)
- 主催重度障がい者社会支援フォーラム実行委員会
- 共催一般社団法人グリーンノート
立教大学教育学科
科研費研究、学術新領域「トランスカルチャー状況下における顔身体学の構築」

※外部サイトを開きます。
第2回
協力団体・会社:
協力団体・会社:
- (株)サイゼリヤ(埼玉)
- (株)北海道健誠社(北海道)
- (株)障がい者つくし更生会(福岡)
- コーケン工業(株)(静岡)
- (株)きものブレイン(新潟)
- 日本理化学工業(株)(神奈川)
- (株)Techno-idea(大阪)
- (株)Paddy Field(大阪)
- ルクロ(大阪)
- (株)Nextwel(神奈川)
- (有)戸田商行(高知)
- はあとねっと輪っふる(埼玉)
- (株)シータ(東京)
- (合社)YOLO(東京)
- ノーマライゼーション・教育ネットワーク(埼玉)
- (株)グローバルクリーン(宮崎)
- (有)村田商会
- (株)ジョンエノワール(埼玉)
- (社福)藍(東京)
- MSCハートフル(株)(埼玉)
- SAPハピネス(株)(埼玉)
- (一社)ハッピーチョイス(千葉)
- (一社)こどもになる(大阪)
- (合社)フリーワークス(大阪)
- (株)アドバンス北陸サービス(石川)
- (株)ワタナベ美装(京都)
- NPO法人揮HIKIRI(埼玉)
- NPO法人サンライズ(埼玉)
- プロスタイル(株)(千葉)
- (株)MOMIKI(宮崎)
- なると社会保険労務士事務所(岐阜)
- 社労士法人ながたき事務所(大阪)
- 小林由起税理士事務所(大阪)
- ラグーナ出版(株)(鹿児島)
- ぜんち共済(株)(東京)
- (株)ベル(大阪)
- (株)組織運営研究所(兵庫)
- (一社)ぶれいん・ゆに~くす(宮城)
- いどばた(埼玉)
- (株)マネジメントコンサルティング(埼玉)
- (株)Foreque(熊本)
- 埼玉県発達障害者支援センター「まほろば」(埼玉)
- KEIPE(株)(山梨)
- (株)otaku(東京)
- カルぺ・ディエム(埼玉)
- (一社)ありがとうショップ(東京)
- T image Paris(フランス パリ)
- 書芸家 山縣さゆり(東京)
- 埼玉福興(株)(埼玉)
- (株)メジャメンツ(東京)
- (株)スタートライン(東京)
- (株)Grow-S(千葉)
- NPO法人サコネット秩父(埼玉)
- (株)ヤオコー(埼玉)
- NPO法人誠会(埼玉)
- (合社)WINGROW(福井)
- NPO法人チューリップ元気の会(埼玉)
- 一般社団法人アミチエ ソンフロンティエール インターナショナル ジャポン(東京)
- NPO法人コラボえどがわ(東京)
- (株)美キャリア(東京)
- 後藤正成(医師)
- 若島敏夫(会社社長)
第2回
後援・関係団体:
後援・関係団体:
- 厚生労働省
- 文部科学省
- 埼玉県
- 埼玉県教育委員会
第2回
専門有識者:
専門有識者:
- 遠藤利彦(東京大学大学院教授)
- 石原次郎(東洋大学教授)
- 是枝喜代治(東洋大学教授)
- 朝日雅也副学長(埼玉県立大学)
- 中島隆信教授(慶応義塾大学)
- 影山摩子弥(横浜市立大学教授)
- 増田 雄亮(湘南医療大学)
第1回
協力団体・会社:
協力団体・会社:
- NPO法人FDA
- 一般社団法人green note
- 株式会社サイゼリヤ
- 埼玉トヨペット株式会社
- 株式会社ドコモ・プラスハーティ
- 株式会社グローバルクリーン
- 有限会社村田商会
- 四国菅財株式会社
- 株式会社ベル
- 新日本ビルサービス株式会社
- 株式会社ワタナベ美装
- プロスタイル株式会社
- 株式会社アドバンス北陸サービス
- 株式会社北海道健誠社
- 株式会社きものブレイン
- 日本ウエストン株式会社
- コーケン工業株式会社
- 有限会社戸田商行
- 株式会社障がい者つくし更生会
- 株式会社Foreque[FIL]
- ラグーナ出版株式会社
- 社会保険労務士法人ながたき事務所
- 「いい会社」研究会
- 社会福祉法人清心会
- 一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす
- 一般社団法人your choice
- ぜんち共済株式会社
- MCSハートフル株式会社
- 毎日興業株式会社
- 株式会社マネジメントコンサルティング
- 株式会社ジョンエノワール
- 合同会社free works
- NPO法人輝HIKARI
- NPO法人滋賀県社会就労事業振興センター
- NPO法人チューリップ元気の会
- NPO法人サコネット秩父
- NPO法人ひだまりの会
- 埼玉県発達障害者支援センターまほろば
- 秩父手をつなぐ育成会
- ゲームキャラバンおむすび
- ノーマライゼーション・教育ネットワーク(新井淑則)
- 株式会社ユープラン
- 一般社団法人ありがとうショップ
- 株式会社Nextwel
- サイコンピュータ株式会社
- サルベージ[秩父の自給自足イタリアレストラン&バール](食事提供協力)
- 和響座
- チーム企
- 東洋大学 学生グループ
- 小鹿野高校ボランティア部
第1回
後援・関係団体:
後援・関係団体:
- 厚生労働省
- 文部科学省
- 埼玉県
- 埼玉県教育委員会
- 宮崎県
- 秩父市
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 延岡市(宮崎県)
- 日向市(宮崎県)
- 一般財団法人秩父地域地場産業振興センター
- 一般社団法人秩父おもてなし観光公社
- 横瀬町観光・産業振興協会
第1回
専門有識者:
専門有識者:
- 朝日雅也副学長(埼玉県立大学)
- 永野仁美教授(上智大学)
- 水之浦啓介(野村総合研究所)
- 中島隆信教授(慶応義塾大学)
- 影山摩子弥教授(横浜市立大学)
- 小川敬之教授(京都橘大学)